
なので、3分の2はそのまま食べて、残り皮だけはオランジェット、実と皮をジャムに。
本当に作るの大変なのです
今左手が筋肉痛です
。お店で買うと高いのは訳がある。


@まず、皮の綿がものすごい苦味の為、一晩ふやかします。
A翌日は綿を包丁で取り除いて、更にギザギザスプーンで無くします。
Bオランジェットの形に切り、砂糖とヒタヒタの水で30分煮詰めます。
Cトレイに並べて翌日まで乾かします。
※途中でグラニュー糖をまぶす。
D3日目になったら、溶かしたチョコレートを付けて、寒いところで冷やし固めて出来上がり。
ジャムは、実と皮を仕分けし、皮は何度も湯でこぼして苦味を取って、実と砂糖と共に40分程煮詰めます。
瓶も煮沸して、ジャムが熱いうちにギリギリまで詰めたら、逆さまにして空気を抜いて密閉します。
こうすれば何ヵ月ももちます。
両方ラッピングしたら、熊本に送り返します。
この作業が、真冬が来たなぁと思わせてくれます。
大変だけど、ワックス不使用な庭の八朔や夏みかんがあれば、是非
